目次
アドセンスブログを始めたけど、まだまだ成果が・・・。
ワードプレスでブログを始めたものの、いまだ、大海原にいるようです。
陸が見えない!
イコール収益化していくことが、できるのかどうかが、本当に不安です。
アドセンスブログをはじめて3か月目にして、ほとんど稼げずにおります。
初心者がすぐに、月1万円得られるほど甘くないですね・・・。
ただ、記事を書く事は、とっても楽しいです。
そして、過去の辛かった記事を書くことで、自分自身が再生したような気がします。
何より、わたしのブログを読んで共感してくださったり、楽しみにしてます!といって下さる方が、いて下さる事が今のわたしの大きな支えとなっています。
ありがとうございます。
個別サポートを受け始めて学んだこと
個別サポートを受け始めて、まだ10日ですが、やはり得るものは多いです。
千聖先生、いつもサポートありがとうございます。
わたしがサポートして頂き、とても勉強になったことを書かせて頂きます!
記事は、たった一人の大切な人へ、まるでラブレターのように書く
これは、本当にそうだ!と思いました。まず、そこがぶれると、記事自体の内容自体が、ぶれてくるんですね。例えば、下記の記事
この記事なんですが、タイトルを何度も変えて、途中、「虐待される子ども達に、周りができることと、虐待をしてしまう親御さんへ」 というタイトルにしました。
けれど、これだと、記事の対象が複数になってしまいます。
その指摘を受けました。
そして、わたしは、この記事を、誰に向けて書きたいのだろうか?と書き始めた原点に戻って思考しました。
すると、この記事は、虐待する親御さんではなく、虐待される子どもの、周りにいる人たちに向けて書こうとしたのだ、と思い出しました。
そうして、記事を届けたい相手に合わせて少し修正しました。
今日の記事も、アドセンスブログをはじめたけど、成果で思うようにでない、自分と同じような人に向けて書くぞ!と決めて、書きました。
この記事を書こう!と思ったら、まず一番初めてに誰宛のラブレターを書くかを、まず考えてから書く事が大切だな、と思いました。
キーワードが大切!
これはねえ、頭ではすごく分かっているんです。
でもね、なかなかできていません。具体的にどういうことか?といいますと、記事の内容をいくら頑張って書いても、記事タイトルのキーワードの選定をきちんとやっていかないと、検索の上位には上がってこないよ=ブログに誰も見に来てくれないよ!という事なんですね。
キーワードが苦手なわたしですが、本当、55記事超えたこともあり、記事内容だけでなく、キーワード選定もきちんとやっていかないと!と思っています。
わたしも全然できていないのですが、最近、先生に教えて頂き、やっているのが
グッドキーワード です!
こちらから、自分が記事にしたいキーワードを、まず一語入れてみます。
例えば、梅雨について書こうとします。さきほどの、検索に梅雨を入れると、ずらーっとキーワードがたっくさん出てきます。
その中から、記事に関係があり、自分が関心のあるキーワードを選びます。
わたしなら、梅雨 2018ですね。そうしたら、また、キーワードが出てきます。
梅雨 2018 こんな感じで出ます。
ここから、複合3語以上のキーワードを入れます。
「2018年梅雨入りは、いつからいつまで?」みたいな感じのタイトルにするそうなんです。ごめんなさい!
わたしセンスないわー。
なんの変哲もない、記事タイトルですね。
記事タイトルの3語のキーワードを入れて、なおかつ、自分らしいタイトルにしていくには、日々の努力がいるなあ、と強く思いました。
あとは、自分が書こうとしている、キーワード3語をネットで検索してみます。
それで、上位にきている他のサイト様を見て、どうして、上位に上がっているのか?と検証したりするといいみたいです。
わたしは、そこまで出来ていません。
今後の課題です。
※追記
2018年7月22日現在
最近90記事目に入ろうかという所で、やっと上位検索に上がっている記事を見たり、
グッドキーワードにキーワードを入れて、記事タイトルにすることが出来るようになってきました。そして、この記事なら、わたしの記事の方が上位にいける!という野心も出てきまいた。
そうして、7月はアドセンスのみで160円 もしもアフェリエイトで80円ほどの収益が出ました!!はたから見ると、本当大した額ではないのですが、それでも、少しずつ、
アクセスが上がり、収益が上がってきたことは嬉しい限りです!
2018 年11月12日現在
今は、なんとか3万5千pVほどの収益は、アドセンスのみですが11月だけで、一万超える事ができました!
10月のブログに関する記事はこちら!

自分の好きなことを書こう!
これは、本当にそうだと思います。
アドセンスブログによっては、報酬単価の高いもの、芸能界などのトレンドブログなどを書くことを、勧めている所もあるそうです。
が、わたしは無理です!芸能人に全く興味がないです。
ただ、やはり、トレンドブログは、アクセスが、一時的に集まりやすいそうです。
ですので、トレンドと自分の好きな事が合わさった、キーワードと記事が書ければ最強だ!と思います。
ですので、やはり、興味はなくても、苦手な時事ニュースや、芸能界の事も、簡単なチェックは毎日しないと!と最近すごく思っています。
あとは、季節の行事に、自分の好きな事を絡めて書くのも、一つのトレンドブログかしら?と思っております。
行事は、好きなので、これから是非書いていきたいなと思っています。
アドセンスブログを始めた方も、是非トレンドと、自分の好きな事を合わせた記事を、書く事にも挑戦してみてくださいね。
わたしが、挑戦してみたトレンド記事は下記です。
Iphoneの制限機能発表の記事を見てこれなら、自分の家の事と絡めて書ける!と思って書いてみました。
子どもに初めてスマホを持たせるなら、TONEモバイルがお薦め
最初は、Iphoneの、制限機能の記事を読んでうんたらかんたら、誰に向けたか分からんタイトルを書いていたのですが、これも誰に向けているのか、よくわからんタイトルでした。対象を絞った方がいいと、教えて頂き、子どものスマホに悩んでいる、お母さんお父さんに向けてのタイトルに変更しました。
今日変更したばかりですので、どう変化するのかは楽しみですね。
(後日、少しずつですが、検索で調べに来て下さる方が増えています!)
でも、やはり、ブログは書いていて楽しい!と思わないと続かないと思うのです。
自分の好きな事や、自分の好きなもの、それに共感して下さるお客様が、自分のブログに来て下さることが一番うれしいなあ、とわたしは、思います。
そして、最後に
そして、こつこつ続けていって、何年後かに、収益が上がり、ブログで素敵なつながりができること。
そして、先日読んだ、「かがみの孤城」の鏡の世界のように、そのつながりが現実世界でも、勇気を頂いたり、お渡しできるようなブログを築く事が今のわたしの夢です!
もし今、成果があがらなくて、ブログを辞めようと思っている方も、是非ブログを書くことが楽しいと思われるなら、一緒に続けていきたいです!
3日坊主のわたしですが、ブログを書き始めてもうすぐ3か月になります。
ことはさんにも、どうせ続かんだろう?と冷ややかな目で、最初見られていました。
が、わたしが楽しそうにブログを書いている姿を見て、「今、何書いてるの?」と最近、聞いてくれるようになりましたよ。
ここまで、お読み頂きありがとうございました。
今日も一日お疲れ様です。
◆下記ブログに関する関連記事になります。
よろしかったら合わせてお読み頂くと大変嬉しいです!



