2018年5月1日にグーグルアドセンスに審査合格しました!
2018年5月1日にグーグルアドセンスに合格しました!
段々とグーグルアドセンスの合格が難しくなってきていると聞いていたので、ドキドキでしたが、なんとか無事に審査に合格する事が出来ました。
4月29日に申請して3日後に結果が来ました。
人によっては、審査結果に1か月以上かかる方もいらっしゃるみたいなので、あまりの早さにびっくりでした!
色々なサイト様を参考にして、グーグルアドセンスの審査にむけて、わたしがやったことを以下に書いてみました。
グーグルアドセンスの審査に向けて気を付けた事
1. なるだけ見ていただいている方にとって役立つ記事を書くように心がけて書く!
2. 20記事以上500文字以上~1000文字
3. 問い合わせやサイトマップやプロフィールを入れる。
以上3点です。
1.に関しては、どのサイト様をみても必要事項のようでした。
2.の20記事以上はわたしは20記事で審査に出しましたが、7記事でも、内容を深く書いておられる方は合格されていました。
3.はあった方がよりベストという感じです。
グーグルアドセンスの審査で、わたしが
「エッ!!」
と困ったのが、インターネットエクスプローラー11でから、Gmailのアカウントでグーグルアドセンスのサイトに入ろうとしたら、なんと!?入れないのです。うーん。まさかここでひっかかるとは!?でも、ネットって本当に有難いです。困った時でも自分でネットを調べれば、同じような悩みの方がいて、解決策を書いてくださっていました。グーグルクロームに変えて、グーグルアドセンスのサイトに入ったらなんの問題もなく入れました。(なんでやろう・・・?)
審査合格後に困ったこと
審査合格後に、自分のサイトを見てみると、サイドバーに勝手にグーグルアドセンスの広告が3つも載っている!!
「わたし、設定も何にもしてないのになんでや?しかも広告表示したいところそこじゃない!!」
とかなり困惑してしまいました。
またまたサイト様に助けてもらおうと、色々と検索したら、同じように事で困っておられる方がおられました!!
そこで解決法が書いてあったので、勝手に出ていた広告は消すことが出来ました!!
原因としてわたしの場合は、グーグルアドセンスの審査の時に、ヘッダーのPHPにグーグルアドセンスのコードを入れていた事が原因でした。
これを削除したらアドセンスの広告も消えてくれてました!!
というわけで、合格して、無事自分の望む位置にグーグルアドセンスの広告を貼ることが出来ました!
ようやく、最初の第一歩が踏み出せた感があります。
でも、ここまででも、結構しんどかった!!
自分しかほめてくれないので自分で自分を多いにに褒めよう!!
そして、記事を書いている横で、妙にテンションが高い息子がうっとおしいです。
わたしは、今日まで仕事で明日からお休みです!わーい。しばらく職場から離れられるぜ!!
下記アドセンスブログに関連する事です。よろしかったら合わせてお読み頂けると嬉しいです!