さるとりんごがブログを始めたきっかけは?
ブログは、アメブロでは日記程度に今まで書いた事があります。
が、本格的にブログをやりたい!と思ったのは初めてです。
仕事でSNSを担当しています。
facebookやインスタなど始めたものの、どう使えばホームページまでお客様が、来て下さるのか分からないし、教えてくれる人もいない。
そして、来て下さるホームページを変えたいと思っても、簡単にホームページは変更できない。
(トップページのお知らせぐらいは、会社側で更新できるような設定にしてほしいです・・・。)
そして、うちの会社のホームページの離脱率は高いし、わたしが以前ホームページ構成に携わってきたページは、今から見ると会社案内になっており、ちっともお客様目線で書かれていない。
そのページを良くしたい!修正したい!と思っても、制作会社を通す事から始まり、デザインや構成 文章について、どうしたらいいのですか?と尋ねても、それはそちらで考えてください。と言われるばかり・・・。
あなたの仕事は何ですか??と言いかけた事が何度あったか。
相談にものってくれず、わたしが構成したパワーポイントをホームページにただ、アップするだけ・・・。
そして、職場でも、なかなか意見が出ないし、みんなばらばら・・・。
これがね、3年くらい続くと、もうね、正直
疲れました!
一度、自分が思うように自由に文章を書きたい!自分が思うようなサイトにしたい!!どうやったら、ブログに来てくれる人が見てくれるのか?を勉強したい!という想いが段々強くなってきました。
それが、このブログをワードプレスで始めようとしたきっかけです。
そして、アフィリエイトや、アドセンスという言葉を知って、それなら、自分のブログで自分が良い!と思う物を自分の言葉で良さを伝えてお勧めしたい!
そして、それで収益が欲しいと言う欲が出てきました!
正直、職場でいくら頑張っても、わたしの給料は上がらないし、成果が出たら全部営業に還元されるんですね。
そして5年間わたしは最低賃金のままです。
わたしからしたら、なんもしてない上司がなんでそんなに給料高いねん!!と段々腹が立ってきました。
そして、職場で、SNSを頑張って、わたしが書いた写真や文章を好きになってもらっても、わたしの会社を好きになってくれる訳でもないのです。
その他、色んな事を考えて、こらあ、わたしがいくら頑張ってもどうなるもんでもないなあ、と最近では思い始めました。
でも、
とふっと思ったんです。
わたしが、自分自身を出したら、そらあ、わたしの文章や人柄なんて稚拙だし、ダメダメだし、考え方も甘いから、嫌な人もたくさんいるでしょう。
わたしが書きたいことを書いて、それが誰かの役に立ってり、喜んでくれる人がいたら?
それってすごく楽しいことかも!?と。
もちろん、まだこのブログを始めて1か月しか経っていないし、実際に見に来て下さるお客様も僅かです。
けれど、有難いことに0人ではないのです!!
不安も山盛りですが、頑張ってみよう!と思いました。
続ける為にした事としようとしていること!
- snsで誰かとつながる!
- ブログで収益を上げようとしている人達の仲間に入る
- 個別にサポートを受ける!
上記 わたしがやり始めた事と、やろうとしている事です。
1.2は今わたしが実際にやっている事です。
1は、今ツイッターをし始めたのですが、同じようにブログを頑張っておられる方を見て、わたしも頑張ろう!と思えたり、ツイッターのお陰で、ブログの書き方を教えて下さるサイト様にも出会い大変勉強になっています。
また、少しずつですが、人付き合いが苦手なわたしでも、いいね!をしてくださる方や、コメントを下さる方もいて、それがすごく嬉しいです!
そういうつながりを大切にしていきたいと思いました。
2.は入ったばかりですが、アドセンスブログや、アフィリエイトしておられるブロガーの方のコミュニティに入り、自分のブログをfacebookのグループに投稿して、自分のブログのここが気になる!という箇所を指摘して頂いたり、他のサイト様を拝見して参考にさせて頂いています。
まだ、入ったばかりですが、色んなジャンルのブログがあるんだー
ブログって、すごい可能性があるんだなあ!とわくわします!
3.は5月28日からブログで収益を上げるために、先生から個別でサポートを受けます!
メールマガジンを取らせて頂いて、この方の文章の言葉は信じられる、と感じましたのでサポートを受ける事に決めました!!
また、こちらについては、どう自分が変化していくかを書いていきたいと思います。
一人では、続けられるかどうかが不安というのも大きいですね。
色々不安な事だらけですが、前を向いて一歩ずつ進んでいこう!と決めました。決めたら後はやるだけだ!
どっかの漫画の主人公のような言葉ですが、あきらめずにこつこつと続けていきます!
◆下記ブログの関連記事になります。
よろしかったら合わせてお読み頂くと大変嬉しです!