わたしがこれから書きたいブログの根幹が見えた!!
グーグルアナリティクスの各記事の滞在時間を見て
最近ちょこちょこと、グーグルアナリティクスを見て分析の勉強をしています。
そして、滞在時間を見ると、ノウハウ記事は、滞在時間がめっちゃ短いです。
例えば、「ワードプレスで会話風吹き出しをCSSとHTMLで作ってみた!」
これ検索でワードプレス、会話風 吹き出し、とめっちゃキーワードがマイナーなのですが、入れると上位表示されてます。
なんでろう?
見に来てくれは方は、多いのですが、滞在時間0秒とか普通です・・・。
見てないのと一緒やんとは言わないでね。
悲しくなるから。
滞在時間の短い理由は、よく分かるぜ!
自分でも、このページクリックしたら、多分一瞬で去るだろう。
(でも、書いた当時は一生懸命だったのです・・・。)
だが、しかーし、上位にあがっているのだ!摩訶不思議。
それは、さておき。
わたしがこれからブログで大切にしたいものが見えた!
「学校に行けない人に読んでほしい本と、行けない事はダメじゃないと伝えたい!」の記事

は、そんなに検索でも上がってこないから、読んでくれる人は少ないです。
ただ、そんな少ない中で見て下さる時間が、とても長い方がいます。
3分も見て下さる方がいることを、今日発見しました!
どんな方が、この記事を読んでくれているかまでは、分かりません。
ただ、もし、わたしがそんなに長い時間、記事を読む時は、余程興味がある記事の時だけ。
そう考えると、同じように、学校に行けずに辛い思いをした人か、今現状、学校に行けない子どもが見てくれているのかな、と思いました。
そして、どんな思いで読んでいるくれているんだろう?今は辛くないだろうか?大丈夫かなと色々考えてしまいました。
でも、わたしには、何もできません。
でも、もし私の記事で、少しでも、希望を持ってくれたら、こんなに嬉しい事はないと胸が震えるのを感じました。
わたしがブログを書くことの意味や、目的がほんの少しですが、見えてきた気がします。
わたしが、真っ暗闇にいた長い時間が、無駄じゃなかったと思えたのです。
これがたくさんの人じゃなくて、一人の人に届くということだと、身をもって知ることができたことは、とても大きな出来事でした。
そらあ、本音を言えば、適当に記事を書いて、がっぽがっぽブログで稼ぎたい!
だけど、例えば、トレンドブログで成功して、お金を万が一、がっぽがっぽか稼げても、虚しいだけのような気がしました。
読んでくれる人の心にささる。
そして、読んでくれる人が、なんとか生きよう!と思えるブログをわたしは書きたい!
それを、わたしのブログの根幹にしよう!
と強く思いました。
そんな熱量がこもった記事は、なかなか書けませんが、「学校に行けない人に読んでほしい本と、行けない事はダメじゃないと伝えたい!」記事は、ものすごく気持ちが入っていました。
そういう熱量というのものは、文章でも伝わるのだあ、と思いました。
今までは、自分が本を読んだり、ブログを読んで元気をもらっていました。
それが、逆の立場に立ち、元気を渡しているということが、なかなか実感として湧かないのです。
でも、少しずつでも続けて書いていこう!と思いました。
前を向いてゆっくりと書いていこう!
ここまでお読み頂きありがとうございました。
今日は本当に色々仕事であってブルーですが、ブログを頑張るぞ!と逆に燃えることができました。
今日も一日お疲れ様です。
◆下記ブログに関する関連記事なります。
よろしかったら合わせてお読み頂くと大変嬉しです!


