ことばの持つ力のすごさを感じた
色で例えると、昔のわたしの世界は黒かグレーの世界だった。
だけど、最近のわたしの世界は、時々グレー、日常は優しく淡い桃色になってきた。
何が違ってきたのか?と考えてみた。
考えてみると、それは、ことばだという事に気づいた。
昔のわたしの周囲のことばは、マイナスのエネルギーで満ち溢れていた。
人に対するマイナスのことば。
「ことば」というのは、不思議なもので伝染する。
マイナスの言葉は更に膨れ上がって、マイナスを呼び込む。
そうして、そのマイナスエネルギーが強ければ強いほど、悲しい事に、その場全体をどす黒い場に変えてしまうのである。
ありがとう!を伝えてみよう
わたしが今勤めている会社も、当初陰険とまではいかないが、笑いもない、気疲れする会社であった。
どちらかというと、マイナスの言葉が多い会社だった。
わたしは、どうも人の悪口や、マイナスオーラ漂う空気は嫌いであるし苦手である。
言う方も言われた方もどちらも、マイナスの気を浴びて碌なことにならないと思うの。
だが、どうも会社の人は、おかまいなしにマイナスの気を発し続ける。
朝から、だれだれが殺されたというニュースは、断じて聞きたくない!
しかーし、
わたしは「ありがとう。」を相手に言い続けた。(上司は別)
そして、なるだけ笑顔を絶やさずにいた。
愚痴や悪口などのマイナスの言葉も聞き流すようにした。
最近では、聞き流すのも面倒なので、また始まったと思うと、そのはなしは聞きたくないです。と相手に伝えれるまでとなった。
⇓
実はこれすっごく大切です!わたしは、今まで相手が話を遮ると、気を悪くするだろうと我慢して聞いていました。しかーし、気付きました。
自分がそれで嫌な気持ちになるのはいいのかな?と。
そうです。
そんなこと全くないのです!
何より自分が「これがいい!」と心の声を聞いて下さい。
そして、それを相手よりも何よりも、自分の気持ちを一番大切にしてください。
そうすると、不思議なもので何年か経つと、あれだけマイナスのことばを吐いていた先輩や後輩が、マイナスのことばを吐くことが減ったのだ!
そして、たまに笑いをひき起こす話し方にまで変化した!
これは、すごいことだと思う。
そして、ついに後輩がわたしに対して「ありがとう」と言ったことは、本当に驚きだった!
後輩が変わってきた記事はこちら!
あまりにマイナスの引力が強すぎると、なかなか自分一人の力で。それを変えるのは大変である。
だが、そこそこのマイナスオーラなら、自分が発する言葉で、まわりの空気を暖かいものに変えて行けることができるのだと最近気づいた。
なので、もしあなたの周りの世界の色がグレーである。
また、周りがマイナスオーラで満ち溢れている。
そんな人は、ネガティブな言動が多い人に「ありがとう!」を伝えてみよう!
時間はかかるかもしれないが、確実にお互いに変化する。
「ありがとう!」も持つ言葉のエネルギーは、すごいと改めて感じる。
わたしの目下の課題は、上司に対して、どんどん儀礼的にもよろしくお願いします、とすら言えなくなってきているので、そこは大人にならないといけないと思う今日この頃。
ここまでお読み頂きありがとうございました。
今日も暑い一日となりそうですので、どうか塩分水分補給はしっかりと取って下さいね!
以下 職場関連の記事や、自分を褒めよう!という記事になります。
よかったら合わせてお読み頂けると大変嬉しいです!
こちら自分を褒めよう!ほめ日記の付け方記事です!
こちら一杯自分を褒めてくれるこうぺんちゃんの記事です!
自己肯定感が増すと相手に理不尽にNO!という事ができるようになった記事です!