先日、ニシナ屋珈琲に行ったときに、コーヒ豆と合わせて買わせて頂いたiwaki(イワキ) 耐熱ガラス ウォータードリップコーヒーサーバーで最近毎日アイス珈琲を作っています。(主にことはさんが。)
そんな美味しいアイス珈琲が作れるiwaki(イワキ) 耐熱ガラス ウォータードリップコーヒーサーバーのご紹介と、おいしいアイス珈琲の作り方を本日は書かせて頂きます。
どうぞよろしくお願い致します!
IWAKIの珈琲器具でおいしいアイスコーヒーを作ろう!
作り方は、とっても簡単(^^♪
ご自分のお好きな珈琲豆を40g挽きます。
深煎りの方が、アイス珈琲にはいいと思っていましたが、そんなこともなく中煎りでも全然OKでした!
まず40gご自分の好きな豆を計り挽きます! | |
そうして、40ccの水を挽いた珈琲の上にかけます! | |
そうして、全体に水が混ざるようによーくかき混ぜます! | |
そうして、上カップの矢印まで水入れます! | |
あとは、蓋をして2~3時間待つだけです |
そうして、美味しいアイス珈琲の出来上がりです!!
待っている間に
ぽと、ぽと
と1滴ずつアイスコーヒがの雫が落ちていく音が、とてもいいんです!
そうして出来上がるおいしいアイスコーヒーが毎回楽しみです。
水だしコーヒーは、ホット珈琲から冷やして作るアイス珈琲と違い、雑味がなくまろやかなアイス珈琲となります!
そんな美味しいアイス珈琲が作れるiwaki(イワキ) 耐熱ガラス ウォータードリップコーヒーサーバーはこちら!
デザインもすごく美しいです!
そして、これだけ美味しいアイス珈琲が作れるのに、お値段なんと
1250円!
暑い夏には、アイス珈琲がお勧め(^^♪

おいしい♪アイスコーヒーがご自宅で手軽に出来ます!
ちなみにわたしは、牛乳を入れて飲むアイスカフェオレが大好きです。
苦みと雑味がないから、牛乳だけでシロップをいれなくても、とっても美味しいのです
ここまでお読み頂きありがとうございました!
今日も、暑さが半端ないので、外に出る時は、塩分・水分補給をしっかり取って下さいね!
珈琲に関する関連記事となります!よろしかったら合わせてお読み頂くと、とっても嬉しいです!
美味しい珈琲の淹れ方について書いた記事です!

美味しい珈琲豆の記事です!

神乃珈琲に行ってきた記事になります!
