皆さんは、「チコちゃんに叱られる」という番組をご存じでしょうか?
毎週金曜日の午後8時からNHKのテレビ番組で放送されています。
色んな日常の疑問点を、チコちゃんが答えてくれます。
ゲストが答えられないと、
ぼーっと生きてんじゃねーよ💢
とチコちゃんに叱られます。
チコちゃん、5歳児ですが毒舌です。
でも可愛いです。
そんなチコちゃんが、どうして大人の時間は、子どもと違って時間が早いのか?教えてくれました!
大人になると1年が早く過ぎる理由は○○が減ったから
チコちゃんが、その理由を教えてくれました!
その理由はズバリ、
ときめきがなくなってきたから
うーん思い当たることが多すぎて・・・。
こどもの時間が何故ゆっくりなのか?
それは、色んなことにわくわくてして、毎日を新鮮な気持ちで過ごしているからなんですね。
こどもと大人に、去年の出来事をインタビュー。
すると、こどもは、こんなことやあんなことがあったと、昨年にあった出来事が次から次へと出てきました。
対して、大人に昨年の出来事を聞くと・・・。
「昨年、とくに変わったことないなあ。」や「・・・。」
何も出てこない人も。
ちなみにわたしはの昨年はと申しますと、
はーい。なーにも出てこなかったです。
これはまずいです( ;∀;)
よーし 毎日をときめこう!
年々、時が過ぎるのが早いという事は、年々ときめきが減っているからだと知りました。
これはまずい!わたしどんどん枯れていく!
よっしゃあ、毎日ときめこう!と思い立ちました。
しかーし、どうやってときめけばいいのだろうか?
仕事にどきめくことも、夫にときめくことも、全然なーい!!
ないないNothing。オーマイゴッド!
うーん・・・。
頑張ってときめきそうなものを探しました!
そして、思いついたものを挙げると、
- 色んな京都の行事に参加して、きれいなものに触れる。
- 日々の日常の風景に目を向けて、心を豊かにする。
- ブログを書いて、どんどん刺激を受ける!
この3点になりました。
これから枯れないようにしよう!と思いました。
ときめき大事ですね。
こどもの時のように、きらきらした目で世界を見られなくなりました・・・。
すれた大人になったもんだ。
最後に
みなさんは、いかかでしょう?
時間が経つのが、早くないという大人の方いらっしゃいますか?
おられるのなら、どんな風に日々過ごされているのか是非教えて下さい!
ここまでお読み頂きありがとうございました。
最近のこの暑さ異常ですので、部屋の中でも外でも水分、塩分をとって熱中症には気を付けてくださいね!
◆チコちゃんの関連記事です!
合わせてお読みいただけると大変嬉しいです!