先日お知り合いから頂いたクロワッサンがとっても美味しく、お店の名前を聞いてみると「ドンク」という名前のパン屋さんでした。
調べてみると、なんとモーニングがあるではありませんか!
これは、行かねば(というか食べたいだけ)と思い、京都の北白川にあるドンクへ夫と行って参りました!
本日は、「ドンク」のモーニングに行った感想を書いていきます。
どうぞよろしくお願いします!
目次
北白川のドンクのモーニングは、家族連れにおススメ!フランスパンが美味!

モーニングの時間帯と混み具合
モーニングの時間は、AM8:00~AM11:30です!
定休日は、第三水曜日となっています。
モーニングは、11:00でオーダーストップ、11:20頃にはドリンクとパンが撤収となります。
わたしが行ったのが、日曜日の朝8時半でした。
しかし、この時間帯でほぼ満席状態。
9時半過ぎると、もう待っておられる方が出てきました。
ですので、土日のモーニングは混んでいますので、8時~8時半までに着くと待たずに席に着けると思います。
平日は行ったことがないのですが、恐らく土日よりは空いていると予想します。
パンの種類とメニューは?

•エッグベネディクトプレート
◦ベーコン 1,200円
◦サーモン 1,200円
◦とろっとチーズのエッグベネディクト 1,350円
•選べるスープ&サラダプレート 1,000円
•モーニングバイキング 800円
わたしは、パンをたくさん食べるつもりでいましたので、スープ&サラダプレートを選びました。
夫は、エッグベネディクトプレートのベーコンを頼みましたが、すごく美味しそうでした。
あまりに美味しそうで、少し分けてもらいました。(すごく嫌そうでした!)
ベーコンがのっているフランスパンが、美味しいのです!
それもそのはず!
ドンクは、フランスパンで有名でした!
フランスパンって固い!って思ってたんですが、ドンクのモーニングセットのパンは中身が柔らかいのです!
そして、フランスパンには8種類も種類があることを初めて知りました。
びっくりです!
恐らく、モーニングのセットに出されていたフランスパンは、バタールだと思います。
バタールは、日本語で「中間の」という意味です。
中身の柔らかい部分が多いため、日本では特に人気だそう。
太い分、中身が多いので、中身が好きな方へぜひ!
次回行くのなら、とろっとチーズのエッグベネディクトを頼みたいです!
食べ放題のパンの種類は、10種類くらいでした。
ちょっと少なめかな、と思います。
でも、わたしが大好きなドンクのクロワッサンがあったので満足です!
チョコクロワッサンも、食べ放題に入れてほしいです!
お店の雰囲気は?
雰囲気は、ちょっと残念でした。
ガヤガヤとしていて、落ち着かない感じなんですね。
スタッフの方は、若い女性が多く笑顔が素敵です!
けれど、優雅にモーニングがしたい!というわたしには、ちょっと騒々しかったです。
時間が経てば立つほど順番を待つ方も、多くなってきて、ゆっくりできないんですね。
朝、ゆっくりモーニングを食べながら本や雑誌を読んで、一人の時間を楽しみたい!という方にはちょっと厳しい感じです。
逆に言えば、がやがやしているので、小さなお子様連れでも気にせず過ごせます!
ですので、小さなお子様がいらっしゃるご家庭には最適だと思います。
場所はどこ?駐車場はある?
場所は、京都の左京区の北白川通りに面しています。
住所は、〒606-8272 京都府京都市左京区北白川山田町1−1になります。
最寄り駅は、叡山電鉄本線の茶山駅になります。
徒歩で12分ほどかかります。
駐車場は広く、20台くらい停めることができます。
お車で来られる方も、駐車場の心配はされなくても大丈夫です。
お店の中は、禁煙?
わたし、たばこの煙が全くダメです。
喫煙のカフェだと、煙で入れないのです。
わたしのようなたばこの煙がダメな方でも、安心して下さい!
ドンクの北白川店は、全席禁煙です!
北白川店 ドンクのおさるの総合評価
僭越ながら勝手に評価させて頂きました!
パンは、とっても美味しいので星5つ。
パンの種類が少ないのと、ゆっくりと過ごせないというところで星マイナス1.5にさせて頂きました。
ドンクのクロワッサンとフランスパンは、本当美味しいので是非一度召し上がって頂きたいです。
ここまでお読み頂きありがとうございました!
◆京都の美味しいカフェとコーヒーのお店の関連記事
京都三条と四条の間にある隠れ家的カフェ!ハリーポッターの魔法の世界へようこそ!