横溝正史さんの小説と言えば、名探偵の金田一耕助(きんだいちこうすけ)です!
ぼさぼさの髪に、着物に帽子をかぶった金田一が数々の凄惨な事件を解決します!
昨年から、ジャニーズの加藤シゲアキさん演じる金田一耕助の事件簿がスペシャルドラマで放送されています!
2018年12月には、「犬神家の一族」放送されました。
2019年12月21日(土)には、「悪魔の手毬唄」が放送されます。
なんと、今回の【悪魔の手毬唄】には、過去に金田一耕助を演じられた古谷一行さんも登場されます。
新旧の金田一耕助さんの出演がとても楽しみですね♪
横溝正史さんの金田一シリーズは、長編だけでも27作あります!
ざっと、ご紹介すると
- 本陣殺人事件(『宝石』1946年4月号 – 12月号)
- 獄門島(『宝石』1947年1月号 – 1948年10月号)
- 夜歩く(『男女』1948年2号 – 1949年12月号)
- 八つ墓村(『新青年』1949年3月号 – 1951年1月号)
- 犬神家の一族(『キング』1950年1月号 – 1951年5月号)
- 迷路荘の惨劇
- 悪魔が来りて笛を吹く
- 女王蜂(『キング』1951年6月号 – 1952年5月号)
- 不死蝶
- 迷路の花嫁
- 吸血蛾
- 幽霊男
- 三つ首塔
- 悪魔の手毬唄(『宝石』1957年8月号 – 1959年1月号)
- スペードの女王
- 扉の影の女
- 魔女の暦
- 壺中美人
- 死神の矢
- 支那扇の女
- 悪魔の寵児
- 悪魔の百唇譜
- 仮面舞踏会
- 白と黒
- 夜の黒豹
- 悪霊島(『野性時代』1978年7月号 – 1980年3月号)
- 病院坂の首縊りの家
となります。
この中で、私が記事に書いたのが、
【犬神家の一族】と【八墓村】と【悪魔の手毬唄】になります。
本日は、その3つの金田一耕助の事件をご紹介させて頂きます。
どうぞよろしくお願い致します。
【犬神家の一族】のまとめ記事
犬神家の一族は、見立て殺人が秀逸で面白いです。
あと、ヒロインも美しくて、正統なヒロインという感じがします。
私の感覚がおかしいのかも知れませんが、湖に浮いた足を見たときは、コメディか!と思ってしまいました。
なので、面白くてついつい歴代俳優さんが、やっているスケキヨの足を一覧にしてしまいました。(誰得なのかは不明・・・。)
横溝さんの金田一シリーズでの見立て殺人は、どうも面白くて、怖いというより笑ってしまいます・・・。
【スケキヨ】の湖に浮かぶ足と、見立て殺人の秀逸さがスゴイ!【犬神家の一族】
【歴代スケキヨ俳優と、歴代の湖に浮かぶ足】一覧まとめ!【犬神家の一族】
【八墓村】の記事
これはそんなに書いてないのですが、映画で見たはちまきに懐中電灯を巻き付けて走り回っている要蔵のインパクトがすごすぎて、ついつい調べてしまった記事がこちら。
これだけ見ると、怖いというよりまた笑ってしまったおさるです。
でもね、これが本当にあった【津山事件】というのをモデルにしていると知り、戦々恐々としました・・・。
祟りじゃあー。
【八つ墓村】の懐中電灯と祟りじゃー!の関連とは?それはナショナル!
悪魔の手毬唄のまとめ記事
これもやはり、見立て殺人があまりに可笑しくて笑ってしまいました。
死体より、何より一番怖かったのは、映画版【悪魔の手毬唄】の白石佳代子さんの演技でした。
そして、このお話に出てくる男どものクズさにうんざり。
【悪魔の手毬唄】のストーリーのあらすじ・ネタバレ|悲しき男女の愛憎劇
金田一耕助を演じた歴代映画俳優のまとめ
最後に映画版での金田一耕助を演じた歴代俳優さんのまとめ記事を書かせて頂きました。
スターが一般人とかけ離れて、雲の上の人だった時は、役もだらしない演技ができなかったと知りびっくりしました。
金田一耕助が、ふけぼりぼりで小汚い原作通りの金田一耕助になったのは、1977年の映画で石坂浩二さんが金田一耕助演じる【犬神家の人々】からでした。
【金田一耕助】歴代映画俳優の一覧!【2019年版】あなたの好きな金田一は誰?
ここまでお読み頂きありがとうございました。