【悪魔の手毬唄】のストーリーとネタバレを、本日は書かせて頂きます。
おどろおどろしい雰囲気を味わうのは、私の文章力ではなかなか表現できませんので
是非、映画やドラマ【悪魔の手毬唄】をご鑑賞下さい。
どうぞよろしくお願い致します。
※ネタバレ満載ですので、お気をつけ下さい!
【悪魔の手毬唄】のストーリーとネタバレ|悲しき男女の愛憎劇
【悪魔の手毬唄】のあらすじ
岡山と兵庫の県境にある、鬼首村(おにこうべむら)。
金田一耕助は、磯川常次郎警部に呼ばれ、鬼首村の温泉宿「亀の湯」に滞在することとなる。
磯川常次郎警部は、この村で20年前に起こった殺人事件の謎を解明してほしいと金田一に依頼する。
20年前の事件とは、【亀の湯】の女将青山リカの夫が殺害された事件であった。
この事件の犯人とされた恩田幾三(おんだ いくぞう)は未だ行方不明のまま。
金田一がこの事件を捜査している間に、あらたな殺人事件が起こるのである。
鬼首村には、由良家と仁礼家の二大勢力があった。
今は、由良家は勢いをなくし仁礼が権勢を誇っている。
この由良家と仁礼家の娘たちが、「亀の湯」の息子の青池 歌名雄(あおいけ かなお)に恋をしている。
しかし、仁礼家の娘仁礼 文子(にれ ふみこ)は片思いで、青池 歌名雄と想い合っているのは由良家の娘の由良 泰子(ゆら やすこ)であった。
ある日、事件は唐突に起こる。
仁礼家の娘仁礼 文子(にれ ふみこ)が村内の滝つぼの中で絞殺死体となって発見された。
何故か殺害された文子の口には、漏斗が差し込まれていた。
そして、鬼首村に伝わる手毬唄の唄の通り、娘たちが1人2人と殺されていく。
20年前の殺人事件との関連は如何に!?
【悪魔の手毬唄】の登場人物
①青池リカー温泉宿【亀の湯】の女将
②青池 歌名雄ーリカの息子。モテる。由良の泰子と相思相愛。
③青池 里子ーリカの娘。顔と身体の半身にあざがあるため、倉に閉じこもることが多い。
屋号は「枡屋」
①由良 五百子(ゆら いおこ)ー卯太郎の母。手毬唄の歌詞を知る数少ない人物。
②由良 敦子(ゆら あつこ)ー卯太郎の妻。仁礼嘉平に対抗意識を燃やしている。
③由良 敏郎(ゆら としろう)ー卯太郎の息子、由良家当主。風采の上がらない男。
④由良 栄子(ゆら えいこ)ー敏郎の妻。
⑤由良 泰子(ゆら やすこ)ー卯太郎の娘、歌名雄の恋人。
屋号は「秤屋」
①仁礼 仁平(にれ にへい)ー仁礼家先代主人、故人。
鬼首村に新しい産業としてブドウの栽培を持ち込み、一代で財産を築く。
②仁礼 嘉平(にれ かへい)ー仁礼家当主。父の事業をさらに広げ、村の「えらもん」として君臨している。青池リカに、自分の娘の文子と歌名雄との縁談を持ちかける。
③次子(つぎこ)ー嘉平の妹。神戸に嫁いでいる。
④咲枝(さきえ)ー嘉平の妹。鳥取県に嫁いでいる。文子の実母。
⑤仁礼 直平(にれ なおへい)ー嘉平の息子。
⑥仁礼 路子(にれ みちこ)ー直平の妻。
⑦仁礼 勝平(にれ かつへい)ー嘉平の息子、鬼首村青年団団長。歌名雄と仲がよい。
⑧仁礼 文子(にれ ふみこ)ー咲枝の子だが、嘉平の娘として育つ。歌名雄と交際する由良泰子に嫉妬している。
屋号は「錠前屋」
①別所 辰蔵(べっしょ たつぞう)ー仁礼家の葡萄酒酒造工場工場長。飲んだくれで金に汚く、春江や千恵子から嫌われている。
②別所 松子(べっしょ まつこ)ー辰蔵・春江の母、千恵子の戸籍上の母。
③別所 五郎(べっしょ ごろう)ー辰蔵の息子、鬼首村青年団団員。歌名雄や勝平と仲がよい。
④別所 春江(べっしょ はるえ)ー千恵子の母。村に滞在していた恩田の世話をするなかで関係を持ち、千恵子を産む。
⑤別所 千恵子(べっしょ ちえこ)ー春江の娘。「グラマー・ガール」と呼ばれる国民的人気女優で歌手。芸名は「大空ゆかり」。蓼実の父親は詐欺師で殺人犯と疑われる恩田幾三で、そのために幼少のころから村内で迫害されてきた。
①多々羅 放庵(たたら ほうあん)庄屋の末裔だが現在は没落している、本名は多々羅一義。妻を7回も取り替えたり、芝居に入れあげたりと、放蕩三昧の人生を送っている。
鬼首村の手毬唄を発掘し、民俗学の雑誌に投稿する。
②栗林 りん(くりばやし りん)ー多々羅放庵の5番目の妻。通称「おりん」。昭和7年、放庵の元から出奔する。
③恩田 幾三(おんだ いくぞう)ー別所千恵子の実の父親。村に輸出用のクリスマス飾りのモール作りの内職を仲介する。昭和7年の青池源治郎殺害事件の容疑者と考えられていた。
登場人物は、ものすごく多いので、映画の短時間だと、誰が誰かさっぱり分からなくなるので、参照にして下さい。
【悪魔の手毬唄】のネタバレ
若い娘さんがたを殺した、青池リカはもちろん悪いですよ。
怨恨やら、自分だけが知っている秘密で苦しんでいたことも分かります。
しかし、諸悪の根源は、間違いなく恩田ですね。
あと、多々羅 放庵(たたら ほうあん)ですね。
この男たち、本当最低!
女性を何だと思ってるんだ‼(怒り)
こいつらの色欲のせいで、鬼首村の殺害事件は起こったものと思います。
恩田が魅力的にも見えませんが、村の女性たちからすれば、東京からくるというだけて垢抜けたスマートな男性に見えたんでしょうね。
男は、やはり中身が重要だなということを感じた、作品でした。
◆市川崑監督の名作映画【悪魔の手毬唄】を動画配信で見るならアマゾンプライム! ↓
Amazonプライムのスマホからのレンタル方法は?料金と視聴期限は?
Prime Studentは、中高校生は使える?amazonprime との違いは?
◆悪魔の手毬唄関連記事
映画【悪魔の手毬唄】の歌詞と、歌になぞらえてた殺害方法とは?
【金田一耕助】歴代映画俳優の一覧!【2019年版】あなたの好きな金田一は誰?