アマゾンプライムに入って、ほぼ3年になるおさるです。
アパゾンプライムビデオが使えるを知らなくて、使い出したのはここ1年ほどです。
アマゾンプライムビデオは、全てが見放題という訳ではなく、新作・旧作もレンタルしか見ることが出来ないものもあります。
しかも、スマホのアマゾンプライムアプリからは、作品をレンタルできません。
私がプライムビデオを使い出した直後、
と思いました。
なので、本日はアマゾンプライムビデオのスマホからのレンタル方法とレンタルしたらいつまで見られるの?というところをご説明させて頂きます。
どうぞよろしくお願い致します。
目次
Amazonプライムのスマホからのレンタル方法・料金と視聴期限は?
Amazonプライムのレンタル方法は?
スマホからですと、アマゾンプライムをアプリを落としてご覧になられる方が多いのではないでしょうか?
アプリから、見たい映画などを検索してクリックしてみると、たまにこんな画像が出ませんか?

Amazonのウェブサイトまたはお使いのTVからご購入いただき、このデバイスでご覧ください。
こんな文字が、アマゾンプライムアプリから出てきます。
こんな文字が出てくるのは、プライム以外の作品になります。
青字でprime書かれていいるものは、そのままアプリですぐに視聴できます。
しかし、primeの文字が書かれていないものもあります。
これがレンタル作品になります。

そこで、めんどくさいのですが、スマホからクロームやsafariを開き直し、アマゾンプライムビデオのサイトへ飛びます。
それからログインし、作品名を選びクリックすると、以下の画面が出てきます。
これまた意地悪だな、と思うのがレンタル画面に真っ先にレンタル高画質400円が出てくる所です。
基本、スマホでのレンタルは、高画質(HD)と標準画質(SD)の2つがあります。
上のその他のオプションを押さないと、標準画質が選べない仕様なんですね・・・
最初にどちらも出してほしいです。
アマゾンさん。
レンタルではなく、購入することも可能です。
購入する場合は、視聴期限はなくいつでも、見ることができます。

お値段は、作品によって変わります。
上記の映画【悪魔の手毬唄】は、1977年と古い映画ですが、高画質だと400円、標準画質でも300円します。
スマホで見るなら、標準画質で充分です。
テレビでも標準画質でさほど、画質が悪いと思う事はありませんでした。
レンタルして、またスマホでアマゾンプライムのアプリを開くと、無事購入出来ています。
【今すぐみる】ボタンをクリックしますと、視聴が始めます!
このボタンをクリックすると、48時間後にはレンタルが自動で終了します!
ご注意ください!
アマゾンプライムビデオのレンタル料金は?
レンタル料金(税込) | |
映画 | 300~500円 |
ドラマ | 150~324円 |
アニメ | 108~216円 |
上記が作品の種類ごとのレンタル料金になります。
映画が一番高く、アニメが安いレンタル価格設定です。
高画質と標準画質の値段の差は、100円になります。
時期によっては、割引となっている作品がありますので、アマゾンプライムビデオのホームページを定期的にご覧下さいね。
レンタル料金と視聴期限は?
アマゾンプライムのレンタル期限は、30日間あります。
ただし、一度視聴しますと、48時間でレンタルが終了しますのでご注意くださいね。
間違えてレンタル購入してしまったけど、取り消せる?
はい。
間違ってレンタルしてしまった時は、レンタルの取り消しができます。
わたしも、間違えて購入して、取り消したことがあるので大丈夫です。
ただし、下記の2点の条件が必要になります。
~キャンセルできる条件~
- ストリーミング再生やダウンロードを一度も行っていない
- 購入から48時間以内
アマゾンプライムビデオのレンタルのまとめ
➀ スマホアプリからは、レンタルできない。
② 高画質を購入する前に、その他オプションを見て標準画質を選択。
(もちろん、高画質で見たい方は高画質をお選びください。)
③ レンタル期間は30日間だが、一度視聴を開始すると、48時間しか視聴できない。
④ 間違ってレンタルした場合でも、一度も視聴していない・ダウンロードしていない場合はレンタル を取り消せる。
以上となります。
少しややこしいところもありますが、アマゾンプライム思ったより色々動画を見ることができて満足しています!
動画配信サービスの良いなところは、お店で借りに行ったらレンタル中で借りられないということもなく、見たいときにすぐに見ることが出来るということです。
是非、あなたも快適なアマゾンプライムライフをお過ごし下さい♪
ここまでお読み頂きありがとうございました。
■アマゾンプライム関連記事
