今年もやってきました!
京都最大級のロームイルミネーションが!
本日は、キラキラ輝くロームイルミネーションの開催期間と時期アクセス方法や、見どころ・イベント情報などをお伝えさせて頂きます。
どうぞよろしくお願い致します。
【ロームイルミネーション2019】の開催期間とアクセス方法|みどころは?
ロームイルミネーションの開催期間と開催時間
京都最大規模のイルミネーションが、2019年11月22日(金)~12月25日(水)の期間、ローム社周辺で輝きます!
点灯時間は、16:45 ~ 22:00 の間に光ります。
仕事帰りでも十分間に合うくらい、遅くまで点灯してくれています。
夜の大人のデートにも素敵な感じですよね!
おさるも来週は夫と一緒に行ってきます。
そして、甘いムードなど微塵もなく、恐らくひたすら小言を言われてそうです・・・。
◆2019年12月6日追記
平日の19時ごろにロームのイルミネーションに行ってきました!
平日の為か、人もそんなに多くなかったですよ。
家族連れや、カップルが多かったです♪
ロームイルミネーションの場所とアクセス方法
ロームイルミネーションは、ローム本社周辺の佐井通り沿いおよび中堂寺南通り沿い、名倉公園で開催しています。
住所は、京都府京都市右京区西院溝崎町21です。
車で行かれますと、周辺の道が混雑します。
また、周辺の方にもご迷惑となりますので、公共機関をご利用ください。

一番乗り継ぎがないのが阪急西京極で駅を降りられる方法になります。
あとは、一旦バスや電車に乗り換えて、ローム株式会社に行くことになります。
京都駅から無料送迎バスとかあったらいいなあ。なんて、厚かましいとことを考えてしまったおさるです。
(ちょっと、乗り継ぎがめんどくさい)
ロームイルミネーションの見どころ
見どころは、3か所です。
まずは1か所目。
五条通りと佐井通りの交差点。
イルミネーションの玄関口です。
2本のヤマモモの木があなたをお出迎えしてくれます。

2か所目のみどこころは、メタセコイアの木々20本に張り巡らせされたイルミネーション。
11月ですと、紅葉とイルミネーションの光の加減が綺麗そうですね!
黄色い、メタセコイアにイルミネーションがキラキラしてて綺麗でした♪

3か所目の見どころは、光のカクテルガーデン。
2019年は、芝生広場のイルミネーションが新しくなったそうですよ。
音楽と一緒に光が動くみたいで楽しみです♪

音楽に合わせて光が踊ってました。
その後ろでは、ロームの従業員さんが仕事を終えて出てこられてました。
ロームの会社が大きいことのびっくり!!
ロームイルミネーションのイベント
土日祝限定ですが、大学生によるアカペラのコンサートが開催されるそうです。
詳しくは下記ホームページに記載されていますので、ご覧ください。
まとめ
- ロームイルミネーションは、2019年11月22日(金)~12月25日(水)の期間
16:45 ~ 22:00まで開催しています! - 車で行きますと、周辺道路が混雑しますので公共機関をご利用ください、
場所は、西大路五条のローム本社周辺となります。 - ロームイルミネーションの見どころは3か所。
ヤマモモ、メタセコイア、光のカクテルガーデンになります。
- イルミネーション開催期間中のイベントは、土日祝のみ開催しています。
2019年度は、大学生によるアカペラコンサートがあります。
なかなかに寒くなってきましたが、綺麗なイルミネーションをみて心をほくほくさせましょう!
ここまでお読み頂きありがとうございました。
◆12月に行ってみた京都のイベント関連記事
