映画【風立ちぬ】の登場人物で、わたしが一番好きな登場人物が黒川さんです!
本日は、二郎さんの上司で小さいおじさんの黒川さんをご紹介させて頂きます。
どうぞよろしくお願い致します。
【風立ちぬ】の黒川さんのモデルって誰?黒川さんが面白い!
黒川さん、あんまり話題にならなかったみたいですが、わたしこの方大好きです!
黒川さんが走っている後ろで、二郎さんがゆうゆうと落ち着いている歩いているシーンが面白くて、クスっと笑ってしまう部分でもあります。
黒川さんのせっかちな性格と、二郎さんののんびりとした性格の違いがこのシーンでもよく表れています。
(でも、足の長さの違いというのもあるでしょうが・・・。)
黒川さんの性格ってどんな性格?
黒川さんは、せっかちです。
いつも急ぎ足で、せかせかしています。
小さくて、二郎さんと同じ眼鏡がトレードマークです!
~黒川さんのプロフィール~
二郎の上司。
性格はせっかちで気むずかしい堅物。
新入社員の二郎にいきなり難易度の高い設計を任せるなど、仕事に対して厳しい。
その反面、二郎の天才性を高く評価しドイツ留学を推薦した。
特別高等警察の手から救うため二郎を匿った。
二郎から仲人を頼まれた際には、菜穂子の病状を考え最初は難色を示すも、2人の気持ちを汲み取って精いっぱいの仲人を務める。
cv:西村雅彦さん
黒川さんのモデルは誰?
黒川さんのモデルになっているのは、堀辰雄の小説【風立ちぬ】に出てくる黒川圭介という人物のようです。
ただ、実在した人物ではないようです。
また、宮崎駿さんは、黒川さんの顔の造形や言動が自分に似ているので、愛着があると言っておられたそうです。
うーん。顔は宮崎駿さんの方がずっと男前な気がします。
最後に
黒川さんご夫婦によって、二郎さんと菜穂子さんは無事結婚することができました。
彼らの存在があったからこそ二郎と菜穂子は、幸せなひと時を過ごせたのです。
二郎さんにとっては、公私に渡って支えてくれる力強い味方であったことでしょう。
映画【風立ちぬ】の影の立役者だあると思います。
こんな素敵な上司が欲しい!
ここまでお読み頂きありがとうございました!
◆【風立ちぬ】関連記事
【風立ちぬ】冒頭の列車での二郎と奈穂子の会話のフランス語の意味は?