仕事で失敗した時や理不尽な目にあった時のことを思い出して見てください。
意識が、その失敗したことや、理不尽な目にあったことに向いていませんか?
実は、うつのあなたにとって、これがうつを悪化させる原因なんです!
わたしも、うつが悪化する原因はいつもこれ!
本日は、うつが悪化する原因とその対策について書かせて頂きます。
よろしくお願い致します。
うつが良くなるには、○○に意識を向けないことが大切!?
ウツが悪化する原因の○○って何?
この○○って、なんだと思いますか?
実は○○とは、過去や未来なんですね。
頭の中が、「うわー」って、ぐちゃぐちゃになってたり、気分が落ち込んでいる時のご自分を思い出してください。
その時に、今現在に気持ちが向いていることってほぼ100%ありません。
わたしも、そうなんです!
よくよく客観的に自分のこころの中を見てみてみますと・・・。
大体ウツが悪化する時は、こころが家に帰っても仕事でやらかしたミスや、理不尽な仕打ちで頭が一杯になっています。
心ここにあらず!の状態ですね。
これが、ウツが悪化する一番の原因になります!
これって、実は無意識に自分を責めているんですね。
そうして、ウツが悪化していくという負のスパイラルの出来上がり!
どうしたら、気持ちを悪い方向にむけないようになれるの?
よく気付いたね!
そうなんだよ。ペンちゃん。
ウツの人はね、どうしても頭が勝手に悪い方向に行きがちなの。
それを自動思考というんだよ。
その自動思考を自分で意識して止める事が、うつの人には大事なんだ。
難しくないかペンか?
長年の自動思考が染みついているからね。
まずは、自分の頭がいつの間にか勝手に、しんどいことばっかり考えているということに気付く事から始めたらいいんだよ。
意外に、これに気付いてないことが多いからね!
しんどくなるのは嫌ペンから、自動思考に気付くことから始めてみるペン!
という訳で、ペンちゃんは、辛いことやしんどいことがあると、頭が勝手に悪い方向に行く事に気付く事から始める事にしました。
最後に
うつのあなたへ。
あなたは、真面目で頑張り屋さんだから、ついつい無理して頑張ってしまいますよね。
そして、責任感も人一倍強いから、失敗したら仕事から離れても自分を責めがち!
そんなに自分を責めないで!
あなたが、ハッピーでいることが何より大切!
だから、まずおうちに帰ってからも仕事のミスで落ち込んだり、嫌な事で頭がぐるぐるまわっていたら、まずそこに気付く事から始めてみませんか。
次回は、気付いたよ!でも、しんどい気もちが止まらないよ!というお悩みにむけて書いていきたいです。
ここまでお読み頂きありがとうございました。
◆うつに関する関連記事


