わたしの職場は、いつもブログで書いていますが、変な人ばかりです。
そして、上司のおバカは、ますます悪化し、とどまることを知りません。
楽しいと思えることは、ほとんどなく基本ストレスが多いです。
だからこそ、わたしは、季節のイベントがある時に、自分の気が向いた時だけ、何か楽しいイタズラをしようと考えます。
まあ、仕掛けた所で、逆切れされたり、スルーされたりしますが。
でも、いいんです!
自分が楽しかったら!
そして、10月31日はそう!
ハロウィンです!🎃
今日は、わたしが考えている職場での、しょうもないイタズラをご紹介!
考えているだけなので、やるかどうかは未定です。
ハロウィンの職場での思案中イタズラ3つ
ハロウィンいたずらその1
ハロウィンならではの、ホラーテイストでいってみよう!
という事で、ホラーグッズを購入しました!
じゃじゃーん!
斬られた指シリーズの指です・・・。
結構怖くないでしょうか?
この5本指を、職員の机の上に並べるか、それとも、机の至る所にこっそり忍ばせるかは検討中です!
ハロウィンいたずらその2
これは、ハローウィンになんの関係もないですが、イタズラということで検討中。
それは、ブーブークッションです。
家でいたずら仕掛けた時に、購入したのがまだ家にあるので、ひそかに椅子の上に置いておこうかと・・・。
でも、仕掛けが難しいです。
これは、座布団をしている人の椅子にしか無理かなあ。
ハロウィンイタズラその3
これは、地味だけど、後輩にやったら間違いなく切れられるやつですね。
マウスにテープを貼っておく。
次の日、「なんで マウスが動かへんねん!」
で、裏見たら、テープ。
逆切れ決定のコースなので、要検討。

ハロウィンのかわいいお菓子を作ってみんなに渡す!

こちらは、イタズラとは何の関係もないですが、こちらは怒られたり、キレられたりする心配がないので、安心のハロウィングッズですね!
うちの夫に、
「職場でハロウィンに、なんかしようとおもう!」と話すと、
「僕もやろうかな?」と言いました。
夫は、お菓子を作ろうとしているので、是非便乗して、おばけクッキーを作ってみようと思います。
おそらく9割は夫が作るでしょう。(策略勝ちです!)
最後に
職場の空気がギスギスしている!空気が重いという方は、是非イタズラを取り入れてみてください。
きっと、その会社に足りないのは遊び心です。
しかーし、イタズラは相手をみてしてくださいね。
心臓の弱い人は、びっくりさせられませんし、ユーモアが理解できない人には、キレられるだけなので・・・。
でも、これ仕掛ける方は結構楽しいので、是非に職場・お友達・家族・カップルでもやってみてくださいね!
ここまでお読み頂きありがとうございました!
■職場の関連記事はこちら!


