どうぞよろしくお願い致します。
ブログに夢中になりすぎた時は、他の人に協力してもらおう!
わたしは、ブログに夢中になりすぎる!

ブログを書き始めて、4か月目になろうとしています。
開設当時から、パソコンに向かうと何時間でも、夢中で作業してしまいます。
なんせ、記事を書くことから、グーグルアナリティクスやサーチコンソールの見方、
リライトなど、学ぶことが、やることがたくさんあります。
それなのに、会社に出勤しないといけないわ。
家事はしないといけないわで、どうしても、作業時間が夜になっていました。
そして、気付けば、夜更かしが続く毎日。
毎日眠くて、そのうち寝不足でダウンしてしまいました。
何が一番大切かと考える

これなんですよね。
わたしは2~3年後には、仕事を辞めたいです。

なので、まだまだ結果が出せていないので、正直焦ります。
だけど、一番大切なものは何だろう?と考えると
わたしの身体と家族です。
正直、このままのペースで作業を進めると身体が持たない・・・。
でも、辞められないという悪循環。
とうとう、ことはさんから、パソコン時間制限をくらいました。
結果、21時には、パソコン使用できなくなりました・・・。
https://twitter.com/monkeyapple7/status/1017741899027832833?s=12
本来なら、いい大人なんだから、何が大切か分かったら、自分で自分を制御できるでしょう。と思われるかも知れません。
でも、わたしみたいに、どうしても自分で制御できない人も残念ながらいます。
そんな方は、強制的に家族やお友達に、パソコンやスマホを強制終了設定してもらいましょう!
パソコンを強制終了させる方法
わたしのパソコンに現在入っている時間制限ソフトは、ねむねむです。
[blogcard url=”a href=”https://pasonemu.jp/”]
有料版もあるみたいですが、我が家のパソコンに入っている制限ソフトは、ねむねむの無料版です。
ただ、この無料版、わたしが以前に制限かけられた時、解除してやろう!と検索すると、中学生が解除する方法を書いていたんですよね。
この方法でやってみると、解除できてしまったのです!
でも、今は解除方法も忘れたし、ことはさんの気持ちも裏切りたくないので、解除しません。
最後に
今回は、ブログに夢中になってしまい寝不足になってしまうけど、どうしても、自分で制御できないという方に向けて記事を書きました!
わたしみたいに、ひとつのことに夢中になり始めたら、周りが見えなくなり、そのことにまっしぐら!という方の参考になると嬉しいです
ここまでお読み頂きありがとうございました。
今日も一日お疲れ様でした。
◆ブログ関連の記事です。
合わせてお読み頂くと嬉しいです!

