今回は、本日行ってきた「僕のヒーローアカデミア」の映画の感想について書きました。
※これから見に行く予定の方は最後の感想で、ネタバレも含みますのでお気を付けくださいね!
目次
映画 僕のヒーローアカデミアお薦めする3つの理由
原作ファンなら是非観に行って下さい!
バトルシーン・ストーリ安定の面白さです!
全く知らない方でも楽しめますが、やはり漫画を知っている方がより楽しめると思います。
今回の映画では、「私がきた!」のヒーロー、オールマイトの若かりし日の姿も描かれています。
オールマイト 本当にカッコいいです!
真のヒーロー!平和の象徴です!
そして、おなじみの雄英高校のA組の仲間たちが登場し活躍します!
個人的に常闇君が好きなので、出番がなく残念でした・・・。
- オールマイトの若かりし日の活躍が見られる!
- テレビでは、見られない組み合わせの映画ならではの迫力の共闘シーンが見られる!
- 映画館でしかもらえない、ヒロアカの書き下ろし漫画つきコミックがもらえる!
①オールマイトの若かりし日の活躍が見られる!
オールマイトの若かりし時は、そこまでヒーローとして有名ではありませんでした。
それでも、信念や平和の象徴になる!という強い気持ちは、今と同じでした。
オールマイトと、オールマイトの親友で天才的な科学者だけど、無個性のデヴィットとの活躍がカッコいいです!
②テレビでは見られない共闘シーンが見られる!
今後絶対テレビや漫画では、見る事がないであろう、轟君と爆豪君、オールマイトとデク君との共闘が迫力のスクリーンで見られます!
若かりし日のオールマイトカッコいいです!(今もだけど。)
③映画を見るとなんと、映画館限定のコミックがついてくる!
映画来場者先着100万人に、オリジナル漫画を掲載したコミックス型の「僕のヒーローアカデミア Vol. Origin(ボリューム:オリジン)」がプレゼントされます!
わたしも限定版頂きました!
オールマイトの限定書下ろし漫画は、ここでしか見られないので必見です!
オールマイトが、どんな絶望的な場面でもニッと笑っている理由が分かります!
ヒロアカ映画の感想
※ここからネタばれ含みますので、ご注意ください!
危機的状況の中、オールマイトが
と言って出てくると、
絶対大丈夫!
絶対敵に負けない!
と思えるのはオールマイトだからこそでしょうね。
どんな困難があっても、折れずに正義を貫きヒーローであろうとする姿は、わたしも含め勇気や希望を人々に与えてくれます。
デク君も、そんなオールマイトだから憧れてやまなかったのです。
そんな平和の象徴であるオールマイトも、オールフォーワンとの戦いや、ワンフォーオールをデク君に継承してから、日ごとに弱っていきます。
オールマイトの親友デヴィットは、そんなオールマイトを何とかして元の平和の象徴に戻したいと思いました。
それが例え間違った行動だとしても・・・。
でも、デク君がオールマイトと一緒にヴィランと戦っている姿を見て気づくのですね。
オールマイトの意思を引き継ぐ、平和の象徴が育っていると。
この映画を観て思ったことは、若い世代に自分の信念を伝える大切さと、若い世代を信じて託していくことの大切さを感じました。
子どもたちは全然違った感想なんだろうなあ、と思うと、色んな世代で楽しめる映画であると思います。
是非、原作ファンの方は映画をご覧になることをお勧めします!
オールマイトのファンの方はもちろん映画館行って観てください!
最後に
王道な物語ですが、デク君がその他の少年・少女が成長していく姿には、いつも励まされています。
何よりアニメも映画もストーリ・キャラクターが最高です!
二人の英雄って、わたしはデク君、メリッサやオールマイトとデク君、
オールマイトとデヴィット、色んな二人の組わせが考えられます。
皆さんは誰だとお思いですか?
◆漫画もお勧めです!読んだら読まらない事間違いなし!!
ここまでお読み頂きありがとうございました!
◆私がお勧めの漫画。アニメの関連記事です!
よろしかったら合わせてお読みいただくと嬉しいです!

