今回、こぼりてつやさんの企画に参加させて頂きました!
お題は「ブログについて」です!
2019年にちなんで2019文字以上ということで書けるかどうか不安ですが、いってみます!
ブログを始めて、ようやく10ヶ月目になります。
その中で得られたことや頑張っている事などを、徒然に好きに綴っていきます。
どうぞよろしくお願い致します。
ブログを始めて10ヶ月!思う事を徒然なるままに
わたしがブログを立ち上げたきっかけ
わたしがブログを始めたきっかけは、他の記事にも書いていますが、おばか上司が本当におばかだからです。
初めて読んで下さる方には、意味が分からないと思いますので補足説明をさせて頂きます。
会社って、広告費の予算を組んでいるのが普通だと思うのです。
けれど、うちの会社にはそれがないのです。
しかも、上司が行き当たりばったりで広告費を使った為、会社のホームページを改善したいと常日頃から考えていたわたしの目論見は見事外れてしまいました。
何に腹が立ったか?
2点あります。
①部下に何の相談もなしに勝手に広告費を使い、わけわからん広告を作って
「あかんなあ~。あれはOK出した社長が悪い。」
とほざく上司がまず一つ。
(そのチラシの一部は山のように事務所に積まれています・・・。)
②そして、うちの会社のホームページ担当の営業が全くおはなしにならない。
https化の重要性すらわかっておられませんでした・・・。
この事が2つ目です。
そして、わたしはここ2年間でこう結論を出しました。
この人たちを相手にしても、ホームページは改善できん!
会社のホームページを良くしようと考えるのはもうあきらめよう!と。
「その代わり、自分で何の制限もなしに自分の思うままに作れるホームページが作りたい!」
その強い想いがきっかけとなり、今ご覧頂いているブログが出来上がりました。
そしておバカな上司が、自分の事を顧みることなく、他の職員の給料を下げている現実に、ほとほと愛想がつきました。
いつ自分も不当に解雇されるかわかったものじゃないと。
(給料は最低賃金の為、これ以上は下がりません。)
それなら、自分で立ち上げたブログで稼いでやろうじゃないか!
月10万稼げるようになったら、
「上司のおかげです。ありがとうございます。」
とニッコリ笑って辞表届を提出しよう!と決意しました。
そして、ここからが稼げない日々の苦難のはじまり、はじまりです。
ブログで思ったように稼げない日々
ブログで稼げる人はほんの一握り。
1万円稼げるどころか、その前にブログを辞めていく人も多数。
そんな話をちらほら聞きました。
わたしも、半年近く経っても月1000円も稼げない日々・・・。
頑張って毎日記事を書いても、目に見えた成果が表れないことに、がっかりする日々。
少し落ち込んだりもしていました。
だけど、何より文章を書くのが楽しいし、ツイッターで交流している方の中にわたしの記事の感想を下さる方も出てきました。
それがなかったら、ブログを続けるのは厳しかったことでしょう。
でも、やはり収益もほしい!
何かがダメなんだ!
これは、先に稼いでいる人に教えて頂く方が早い!と思い、一番初めに未来型トレンドマーケティンの教材を購入しました。
こちらの教材は、今でもわたしのブログの在り方・稼ぎ方の原点になっています。
そして、いつも「しんどい!」という時に、未来型トレンドマーケティンの千聖さんからメルマガが届くのがすごく不思議です!
千聖さんや、その先生であられる竹川さんからのメルマガは、いつも勉強になるしブログの道を照らしてくださり、本当感謝感謝です。
そして、えむおかさんのnoteも購入しました。
そこには、キーワードの選定方法から、関連記事の書き方など具体的な例がたくさん載っていました。
note購入の人には、2か月の無料サポートがついてたのもすごく有難かったです!
えむおかさんは答えを言うのではなく、自分で考えを導きだして下さるコーチでしたので、随分どうしたらいいのかを考えました。
そして、キーワード選定とタイトルを考えることにより9か月目で、なんとか月間8万PVまでいくようになりました!
月収にして3万は行かないですが、1日100円も稼げなかった日と比べると雲泥の差です。
そして、PVや収益が上がるとやる気が出てくるのも確か。
わたしのブログの目的は、自分の好きなことを書いて月収10万円を稼ぐことです。
最初は、好きなことを書いてもなかなかPVや収益に結びつかなかったです。
これは、キーワード選定が全く出来てなかったことが原因でした。
やっとそれが最近になり、ようやく分かるようになってきました。
そして、PVを増やすのは世の中の人が、より多く関心を持っていることに焦点を宛てた記事を書くことが大事だと分かりました。
これは、ツイッターのリアルタイムなど見ると勉強になります。
えー!こんなことがリアルタイムで話題になるんだ!と面白いです。
かといって、自分の全く興味のないことは書けないです。
ですので、自分の好きなことで、世間の話題になることって何だろう?と考えました。
そうして、出てきたのが映画と本でした!
映画も当たり外れがあるんですが、見に行った感想を好きに自由に書くだけで、ブログを見に来て下さる方がいるんです!
それが収益にもつながるなんて、すごく嬉しい事だなと思いました。
ブログをしていてよかった事!
これは、うつが悪化しても文章が書けて、稼いでくれるということです!
わたしは、うつになって6年くらいになるんですが、年に何回か調子を崩して、動けなくなります。
動けないというのは、文字通り身体が固まって動けないんです。
身体が鉛のようで、ベッドから起き上がるのがやっとという状態になります。
そんなときでも、短時間は、座っている事は可能なんですね。
そして1記事くらいは、なんとか書けるんです!
それがすごく嬉しい!
今までは、もしうつが悪化しもし仕事にいけなくなったらどうしよう?
お金が稼げなくなったらどうしよう?と、とても不安だったので。
僅かでも、うつが悪化してもブログが書けて稼げるという事は、「うつ」のわたしにとってはすごく大きな出来事でした!
あと1点あります!
色んな辛い事があって頭が混乱している時に、ブログを書く事によって頭がすっきり整理されます。
わたしは、しょっちゅう混乱しているので、書く事により気持ちが落ち着きます。
これからのブログの課題
映画の記事やドラマの記事を、集中的に書き出して約4か月ほどです。
これも続けていくと、アクセスが上がるツボみたいなのが少しずつ分かってきました。
(といっても外れることも多々あります・・・。)
継続はやはり大事だな、と思いました。
そして、映画や本が好きなので今後もブログで書いていきたいなと思います。
そこに動画のアフィリエイトも狙っているのですが、そこは戦略&勉強不足で成約まで辿り着きません。
アフィリエイトの成約率を上げていくことが、目標の月10万への道への近道だな、と考えています。
あとは、自分が気になるニュースを、きちんと調べて記事にしていきたいのです。
どうやったら、成約してもらるんやろう?どんな文章を書いたら分かりやすいかなあ、最後まで読んで頂けるかな、と試行錯誤をしているのが楽しい日々でもあります。
だって、会社なら自分が考えたことを実行できることなんて、ほぼないんですもの!
(上司が考えて失敗した事の後始末がほとんどという・・・。)
自分で考えたことが即実行できて、それが成果につながったら嬉しくって仕方ありません!
そして、何よりブログを通して出会った方々に感謝です!
ツイッターで出会った方々で、今仲良くして頂いている方々はみんな素敵な人たちばかりです!
この出会いがなければ、本当にブログは続かなかったと思います。
いつもありがとうございます!
ここまでお読み頂きありがとうございます。
そして、面白い企画を提案して下さったこぼりてつやさんにもお礼申し上げます。
ありがとうございます!
でも、2019文字以上は、結構きつかったです!