「ジョジョの奇妙な冒険」は、息子がアニメで見ているのを一緒にたま~にみるぐらいです。
「ボヘミアンラプソディー」をネットで調べていたら、【ジョジョ】が出てきて、なんじゃらほい?と思い調べてみるとスタンド能力の名前でした!
クイーンの曲名を、ジョジョの能力の名前にしているのが面白い!と思い、どんな能力か気になり調べてみました。
どうぞよろしくお願い致します。
ボヘミアンラプソディー×ジョジョの奇妙な冒険×最強!
ボヘミアンラプソディー×ウンガロ

「ボヘミアンラプソディー」は、第六部『ストーンオーシャン』に登場するウンガロのスタンド能力。
「自由人の狂想曲」とも表記されます。
アニメ・印刷物・劇画など全ての絵画のキャラクターをこの世に実在化させる能力です。
ウンガロDIOの息子の一人。母はDIOに血を吸われ食いカスとなった。今まで生きて来た中でロクな出会いがなく、人生に絶望し、麻薬中毒者として登場した。人々に希望を与えると言う理由で、漫画などのキャラクターを嫌っている。プッチ神父との出会いで能力が開花。徐倫たちを追い詰めるが、ウェザー・リポートが「あらゆるヒーロー、ファンタジーを元の世界に戻すことができる」と言うストーリーを思いつき、ゴッホにそれを描かれたことで能力が封じられて発狂する。
ウンガロのことはよく知りませんが、上記だけ見るとかわいそうな人ですね・・・。
そして、能力の元ネタとなったのが最近わたしがはまっている
クイーンの「ボヘミアンラプソディー」です!
曲と能力の関係は、さっぱりです。
また分かり次第追記します!
キラークイーン×吉良吉影
クイーンつながりという事で、キラークイーンも書きました!
4部の「ダイヤモンドは砕けない」で出てきた、シリアルキラー吉良吉影の能力ですね。
4部のアニメは、わたしも見ていました。
この吉良がわたし大嫌い!
女性の手への執着が異常でしたが、とっても強いんです!
■キラークイーンの能力
物質や生物を爆弾に変える能力を持つ。
また、左手から自動追跡型の爆弾「シアーハートアタック」を発射する。
そして、能力の名前となったクイーンの「キラークイーン」の歌がこちら
キラークイーンは、女王のような品格をもち男殺しの異名をもっています。
彼女にかかれば、どんな男の心も吹き飛ばされるという歌ですね。
歌と能力の関連と言えば、シアーハートアタック!
その心は、「あなたのハートは粉々よ!」
かなああ?
最後に
ジョジョの漫画を見て、クイーンに興味を持たれた方も多いそうです。
面白いなあ。
クイーンの曲以外でも、ジョジョのスタンド能力には、洋曲の名前が使われているそうです。
気になった方は、是非調べてみてくださいね。
ここまでお読み頂きありがとうございました!
■ボヘミアンラプソディー関連記事
https://heart-to-heart.jp/7067.html

こんにちは!とても分かりやすい説明で読みやすかったです!!!
ちなみに6部にはメイドインヘブンというもう一体QUEENの曲をオマージュしたスタンドがいますよ!!!
豊聡耳天子 様
コメントありがとうございます!
嬉しいです♪
6部にもう1体クイーン関連のスタンドがいるんですね!
情報ありがとうございます。
また、折を見て追記させて頂きます!