本日は映画「僕らの七日間戦争」の感想について書いていきます!
よろしくお願い致します。
わたしは、映画「僕らの7日間戦争」を、アマゾンプライム会員に入っていた為無料で見られました!
主演の宮沢 りえさん当時15歳。
もう本当愛らしい!
今ならアマゾンプライムビデオ30日間無料です!
色んなジャンルの映画が、借りずに見られるので便利です!
⇓
「僕らの七日間戦争」映画の感想
※ネタばれ含みます。ご注意を!!
見ていて面白かった場面と感想
昭和が満載!
古い映像が懐かしかった!
というのがこの映画を見た第一印象です!
子どもたち・親・先生の髪型、服装・街並みに昭和の香りが満載!
映画を見終わった感想ですが、ものすごく面白いという事はなかったですが、普通に面白かったです。
11人の子どもたちが、廃工場で様々な悪戯を仕掛けて、権力で生徒達を押さえつけてきた先生達を撃退していく姿にスカッとしました!
比べても何なんですが映画「告白」の中学生と比べると、みんな子どもらしく健全で安心しました。
わあ!おバカな中学生男子だ!
本来の中学生男子はこうだよね!
うちの子もおバカですが、中学生男子はこれくらいおバカがいいんだ!と思いながら見ていました。
「告白」の中学生は病みすぎ・・・。
安心して子どもと一緒に見られる映画です!
そして、廃工場に眠っていた戦車が登場します。
戦車が出てきたため、機動隊が呼ばれます。
もう大騒動になってしまいます。
その機動隊までも、子どもたち悪戯で撃退しちゃいます!
そして、最後がかっこいい!
機動隊から数々の悪戯で逃れた子どもたちが、最後に大仕掛けをします。
戦車から花火が上がるんです!
しかも本当見事な打ち上げ花火!
暴力に暴力で返さず、こんな風に花火で人々の心を変える場面に感動しました!
少し残念だったところ
映画なのでどうしても尺が短くなるのは、仕方ないです。
がそれでも、個性的な子どもたち11人のキャラクターの個性が今一つ輝かず、
残念でした。
息子は、本を読んで後に映画を一緒に見たのですが、「端折りすぎだろう。」と言っていました。
映画だからある程度仕方はありませんが、子どもたち1人1人にスポットライトが当たると尚良かったです。
アマゾンプライムで「僕らの七日間戦争」が無料で見れる!
そんな今も昔も人気のある映画「僕らの7日間戦争」を無料で見る、わたしのお勧め方法をご紹介致します。
ズバリ、30日間無料のアマゾンプライムとアマゾンプライムビデオに入る、です!
お買い物をアマゾンでよくされるなら、アマゾンプライムで。
映画大好きで、映画をよく見られるなら、アマゾンプライムビデオで。
ちなみにわたしは、アマゾンプライム会員ですが、買い物して届けてもらうのに時間指定できたり、送料もお安くなるので大変重宝しています。
音楽・映画も一部ですが見られるはお得ですね!
是非この便利さを一度体験して下さい!
恐らく30日過ぎても継続している確率は、98.7%です!
今ならどちらも30日間無料なので、是非お試しください!
最後に
昭和を懐かしみたい方、昔大人の理不尽に憤っていたあなたは是非、映画「僕らの七日間戦争」ご覧あれ!
ここまでお読みいただきありがとうございました!
◆僕らの七日間戦争に関すす記事です。
こちらは、作者の宗田さんの作品に対する思いを記事にさせて頂きました。
よろしかったら合わせてお読み頂けると嬉しいです!