【ドラクエ11S】が2019年9月27日に発売されることになりました!
ドラクエ11Sは、スイッチでプレイすることが可能です!
そして、ドラクエ11Sには、【夢のゴージャス版】と【ゴージャス版】と通常版の3タイプがあります。
【夢のゴージャス版】と【ゴージャス版】との違いって何?
どう違うの?というところを本日書かせて頂きます。
*「ドラクエ11Sをプレイしたいですか?」
いいえ
(2022/05/25 09:03:34時点 楽天市場調べ-詳細)
【ドラクエ11S】の夢のゴージャス版とゴージャス版の中身の違いは何?
ドラクエ11Sの発売を記念して、「夢のゴージャス版」と「ゴージャス版」の予約が開始れました!
夢のゴージャス版とゴージャス版とは、ドラクエ11switchソフトとその他ゴージャスなものがセットでついてくるのです!
夢のゴージャス版とゴージャス版の違いや中身が気になりますよね。
違いについて、ご説明させて頂きますね!
夢のゴージャス版の中身とは?

夢のゴージャス版というだけあって、ものすごく豪華ですね!
お値段は、税抜き価格14800円となります!
【夢のゴージャス版限定商品】
以下の2点が夢のゴージャス版の限定商品となります!
- ゴージャス電子メモパッド 冒険の書
何度も書いたり消したりできる冒険の書型の電子メモパッドです。
ロトの紋章があしらわれた特別なデザインとなっています。
カバーは高級感のある合皮製で、色々なところに持ち歩いて使用できます。
サイズ:約150mm×約230mm - ボイスドラマ台本
ダウンロードコンテンツであるボイスドラマの収録に使用された台本をそのままに、全セリフ、ト書き、設定などを収録。
サイズ:B5判(182mm×257mm)
※ボイスドラマ台本の裏表紙は描き下ろしCGビジュアルです。
別売の『【オフィシャルショップ限定】 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S 公式台本集』の3冊の裏表紙と合わせて並べると、絵が繋がる仕様になっています。
【夢のゴージャス版の内容について】

● ゲーム本編(パッケージ版)※ゴージャスなスリーブ付き
● ボイスドラマDLC(全話セット)
● ゴージャス版特典DLC
● 日本語/英語ボイス切り替え機能DLC
● トロデーン王国セット(見た目が変わる主人公専用装備)
● うりぼうセット(見た目が変わるベロニカ専用装備)
● ハッピー冒険セット(きせきのしずく×5、スキルのたね×5)
● ゴージャス電子メモパッド 冒険の書
● ボイスドラマ台本
なお、夢のゴージャス版は完全数量限定となっています。
追加生産の予定は今の所ないので、ご希望される方は早めのご予約を!
現在【夢のゴージャス版】は、スクウェア・エニックス e-STOTREとローソン・HMVでのみ購入可能です。
ゴージャス版の中身とは?
夢のゴージャス版と違うところは、電子パットとボイスドラマの台本がついてないということですね。
お値段は、税抜き9980円となります!
こちらは、アマゾンや楽天など各ショップで発売されてます!
※「トロデーン王国セット」「うりぼうセット」は、有償、無償関わらず今後DLCとして頒布される予定はありません。
● ゲーム本編(パッケージ版)※ゴージャスなスリーブ付き
● ボイスドラマDLC(全話セット)
● ゴージャス版特典DLC
● 日本語/英語ボイス切り替え機能DLC
● トロデーン王国セット(見た目が変わる主人公専用装備)
● うりぼうセット(見た目が変わるベロニカ専用装備)
● ハッピー冒険セット(きせきのしずく×5、スキルのたね×5)
(2022/05/25 09:03:34時点 楽天市場調べ-詳細)
通常版はこちらから!
2019年9月27日のドラクエ11Sの発売日が待ち遠しいですね!
夢のゴージャス版は数量限定になるので、お早めにお申し込み下さいね!
ここまでお読み頂きありがとうございました!
◆ドラクエ関連記事
【ドラクエ5】花嫁は誰を選ぶ?ビアンカ、フローラ、デボラ?性格と能力について