2020年ゴールデンウィークのFGOイベントは、【復刻ぐだぐだファイナル本能寺】が開催されています!
敵として出てくる、たくさんのちびノブたちが可愛すぎ!
本日は、そんなちびノブたちの生態や種類について書かせて頂きます。
どうぞよろしくお願い致します!
目次
FGO【ちびノブ】がかわいすぎ!その生態と種類に迫る!
元々このちびノブは、2015年「ぐだぐだ本能寺」のイベントで魔人アーチャーことノッブが帝都聖杯に火薬を詰めて爆弾にしようとした結果聖杯が暴走し、生まれたのがちびノブたちです。
ちびノブたちは、今までいくつかのイベントに登場し、登場するたびに種類が増えています!
まずは、ちびノブたちが初めて登場したイベントが、2015年の【ぐだぐだ本能寺】です!
このイベントで登場したのが、ちびノブ、デカノブ、金銀ノブの三種類です!
【ぐだぐだ本能寺】のちびノブの種類と生態
①ちびノブ
ちびノブの基本形です。
火縄銃で銃撃したり平蜘蛛を抱えて突撃します。
突撃後は、謎のワープで地面から再登場。
②でかノブ
でかいノブ。
基本はちびノブと同じ。
でもちびノブよりタフで、チャージが溜まると口からビームを吐く(尾張砲)。
声が野太く、エコーが掛かっている。
③金銀ノブ
ちびとでかと両方存在する。 でかノブはチャージ攻撃を持ち、それぞれ『ごーるでん(めたる)尾張砲』を使います。【ぐだぐだ明治維新】のちびノブの種類と生態
①ノブ戦車
戦車化したノブ。
射撃の他にタンク部分だけ走らせて攻撃する(この時、よく見るとノッブ本体にタンク部分を外装として付けているのがわかる)。
チャージ攻撃は、平蜘蛛突撃【ノッブァーフォー】。
②ノブ選組
織田幕府の在り方に反旗を翻し、新選組の側についたというちょっと志が高いノブ。
新選組の格好をしており刀で突いてくる。
土方歳三の指示により諜報もこなす有能なノブ。
チャージが溜まると居合斬り【ノブノブ流最終奥義】を放つ。
また、被撃破時に【ノブノノブ(是非もなし)】と言う事がある
③メカノッブ
機械化されたノブ。。
胸のV字パーツが特徴的で、金と銀が存在する。
チャージ攻撃は後述のメカノッブも含め、身体を分解して攻撃する。
④ノッブUFO
ブラヴァツキー研究所と長州インダストリーが共同開発したノブ。
下半身に茶釜のようなUFOを付けたちびノブ。正式名称は『MNN-01』。
精神的に打たれ弱く小学生的な悪口だけでも墜落するほど。
「茶釜に乗っている」と言う解釈のためかライダークラス。
リング状のキャトルミューティレーション的な光線を出して攻撃してくる。
【ぐだぐだ帝都聖杯奇譚】のちびノブの種類と生態
①アルノブ、エミノブ、クーノブ、メデュノブ、メディノブ、ヘラノブ、ハサノブ
fate stay night勢のサーヴァントの影響を受けたちびノブ達です。
アーサー・エミヤ・クーフーリン・メドゥーサ・メディア・ヘラクレス・ハサンですね!
fateと同じ声優さんが、「ノブノブ」と言っているのはファンにはたまりませんね!
②スーパーメカノッブマークII
脇坂カツハルがフルスクラッチで作り上げたメカノッブ。
両腕がビームサーベルのようにになってます。
【ぐだぐだファイナル本能寺2019】のちびノブの種類と生態
①かぶきノッブ、かぶきノッブマックス
こちらのノブ達は、水着ノッブと一緒の登場したのですが、可愛いのなんのって。
このノブ達の由来がまた笑えます!
思春期を迎えたちびノブが思春期特有の万能感に支配され、盗んだ馬で走り出したり、リーゼントを決めてロックな人生に目覚めた状態。
リーゼント状の前髪をブーメランのように投げて攻撃してくる。
尾崎豊とエルヴィス・プレスリーが混ざってます!
②ビッグノッブ
加賀の国で各地の信長から様々な事情で逃れてきたちびノブたちが集まって「ちびノブ一揆衆」となり理想の国を作り上げた際、統治者を務めていた【でかノブ】よりもさらにでっかいちびノブ。
胸に「B」と書かれたバッジをつけている。
最後に
なんとちびノブ(でかノブも含めます。)たちは、イベントごとに増えて今では11種類のノブ達がいます!
動きがすっごく可愛くて、面白いんですね!
一家に一台欲しい感じです。
これからもきっとちびノブは増え続けるような気がします。
実装してほしいなあ。
ここまでお読み頂きありがとうございました。