「若おかみは小学生!」の映画を、本日見に行って参りました!
普段元気で明るい若おかみのおっこが、泣いたシーンでは、わたしも泣いてしまいました。
とても丁寧に作られた素敵な映画で、子どもから大人まで楽しめます!
大人の方が泣いてしまいますね。
本日は、そんな素敵な映画「若おかみは小学生」で出てきた、美味しそうな料理の数々の中で、おっこがあかねの為に作った“露天風呂プリン”の作り方をご紹介致します。
どうぞよろしくお願い致します。
映画【若おかみは小学生!】の露天風呂プリンの作り方!
★用意するもの
- 直径8cmのプリン型4個
- プリン
①卵(Lサイズ)2個
②牛乳…1カップ
③黒豆(甘く煮てある市販の物)…100g
④牛乳…大さじ2 - カラメルソース
A.グラニュー糖…50g
B.水…大さじ1強
C.熱湯…大さじ3 - 盛り付け用
D.生クリーム…4分の1カップ(50ml)
E.栗の甘露煮(市販のもの)…8個(プリン型1個にき。2個)
★準備
①蒸し器の蓋を、ふきんや手ぬぐいで包み。
端が垂れ下がらないように結んでおく。
②蒸し器に水を入れて強火でわかし、蒸気をたてておく。
★プリンを作る
① フードプロセッサーで3と4を入れ、ピューレにする。
② ボウルに1の卵を割り入れ、泡だて器でほぐしたら、2を加えて、
泡立てないように気を付けながら、よく混ぜる。
③ ②に①を加えてて、よく混ぜて、こし器でこす。
④ ③をプリン型に入れ、表面に泡があればとる。
⑤ 蒸し器の日をいったん止めて、クッキングシートの上に④を並べる
⑥ 蒸し器のふたをきっちりと締めて強火で1分蒸す。
⑦ 弱火にする。蒸し器のふたの下にスプーンの柄か。さいばしをはさみ、すき間を作る。
⑧ 18分~20分蒸す。
蒸し器からプリンを取り出し、あら熱がとれたら型からはずし、器に盛る。
注意!取り出すとき熱いのでやけどしないように十分注意してね!
★カラメルソースの作り方
① 小鍋にAとBをいれ、全体を湿らしてから中火にかける
② 混ぜずになべを静かにゆする。茶色くなるまで煮詰めて火を止める。
③ 30秒まってから①にそっとCを入れて、鍋を回しなたら全体をなじませる。
④ 弱火にかける。木のスプーンで混ぜながら全体がとけるまで、少し煮詰める。
★盛り付け
① Eをカットして、岩に見立てて、プリンの周りに並べる
② カラメルソースをかけて、さらにDをたらして仕上げる。
出典:若おかみは小学生 パンフレット
最後に
誰かを想って作る料理は、美味しいですね。
(かく言うわたしは料理が苦手ですが、子どもや夫の為に作る料理は、自分では美味しい!と思っています。)
おっこが、あかねの為に作ったプリンは、きっとあかねの心を救ったんだろうな、と思いました。
そして、何より美味しそうでした!
是非親子で、露天風呂プリンを作ってみてくださいね。
ここまでお読み頂きありがとうございました。
◆映画「若おかみは小学生!」の関連記事です