和服がここまで似合う女優さんも珍しいのではないでしょうか?
最近よく、大河ドラマや、映画でみかけることが多いな、と思っておりましたが、
お名前は存じ上げておりませんでした。
「黒木華」と書いて、「くろきはな」と読むのかと思いきや、違いました。
なんと、くろき はるとお読みするそうです!
あっ!もうここで、お話が終わってしまいましたね。
せっかくなので、黒木華さんがこれから出演される映画のお話をさせて頂きますね。
9月28日に公開される「散り椿」
黒木華さんは、主役の瓜生新兵衛の奥さんの妹役、坂下里見役を演じられています!
彼女の涙が、映画をより一層引き立てるようです。
そして、本当に着物姿が美しい黒木華さんです。
9月28日から上映されます!
内容は下記公式ホームページでご覧ください!
散り椿公式ホームページ
10月13日の公開される日日是好日
10月13日に公開される「日日是好日」にも、黒木華さんが出演されます!
こちらは、先日亡くなられた樹木希林さんも、出演されています。
典子役で黒木華さんは、出演されます。
20歳で、お茶と出会い、お茶を通して成長していく典子の姿が描かれるようです。
わたしは、こういう派手でないけれど、静かで心にじんとくるような映画が大好きです。
こんなことをお話しすると、洋画ファンにはお叱りを受けてしまいそうです。
しかし、ただ単に派手なアクションで中身がないものが、ハリウッド映画は多すぎて、正直最近はほとんど見ておりません。
なので、ここ最近は、邦画がばかり見ています。
この映画は、樹木希林さんも出ておられます。
樹木希林さんの潔い生き方や、強さには凄く憧れていました。
そんな樹木希林さんの最後の映画作品でもある、日日是好日は是非見たい映画の1つです。
そして、こちらでも美しい黒木華さんの着物姿が見られます。
日日是好日の読み方と意味
こちらは、禅語になります。
「にちにちこれこうにち」です。
意味は、毎日が良い日だな、という意味です。
これには深い意味があって、どんな天候であってもそこには意味があるということです。
例えば、台風は、人間にとっては迷惑なものです。
でも、台風が発生することにより、海水温の水温上昇がおさえられたりもします。
どんなに理不尽な出来事でも、何かしら意味があることなんですね。
あなたにとって、今がどんな状況でも逃げることなく積極的にその状況を精一杯生きよう。
その一瞬一瞬の積み重ねがあなたの毎日を好日にしてくれるのです。
深いです。
今のわたしも、正直仕事が嫌で嫌で仕方がないけれど、でも、今はまだ辞めれません。
そこで、ふてくされてしまうか、そこから何か得て自分の好日にするかは自分次第なんですよね。
わたしにとっては、タイムリーな言葉、日日是好日の映画。
何かご縁がありそうなので、こちらの映画は、見に行こうかと思います。
まとめ
だいぶ黒木華さんからは脱線して申し訳ありません。
黒木華さんは、くろきはるさんとお読みします。
そうして、黒木華さんは、現代では、珍しい和服美人だというご紹介をさせて頂きました。
そして、9月28日散り椿きと10月13日公開される日日是好日の両映画に出演されます。
ここまでお読み頂きありがとうございます。