本日は、U-nextの月額料金と支払い方法について詳しくご説明させて頂きます。
どうぞよろしくお願い致します。
目次
【U-next】の月額料金と支払い方法は? クレジットカード以外の支払い方法はある?
動画配信サービスの【U-next】は、月額1990円(税抜き)と動画配信サービスの中では値段設定が高めです。
【U-next】は、月額料金が高いので動画を月に1回しか見ない方は、もったいないな、と正直思います。
ただ、新作映画をいち早く家で、見たい!という方や、韓国ドラマなどが好きで月5本以上動画を見る方にはおススメ動画配信サービスです!
しかも、動画見放題サービスが、14万本という多さも魅力の1つです。
月額料金だけを見ると高いのですが、u-nextには独自のサービスがあります。
それが、U-NEXTポイントです。
毎月1日に1200ポイントが付与されます。
(無料体験期間は、600ポイント付与されます。)
u-nextは、すべてが見放題という訳ではなく、新作の映画などは基本有料となっています。
作品に見放題と書いてあるものは、月額料金のみで視聴可能です。
ポイントと書かれているものは、ポイントを利用できます。
その時に、利用できるのがU-NEXTのポイントです。
ポイントと書かれているものの大体の値段の目安を下記になります。
海外・国内ドラマ:324円
アニメ:216円
ポイントの使い道については、別記事でご紹介させて頂きます。
毎月付与されるポイント1200があるので、結局は他の動画配信サービスと値段は変わらないですね。
また毎月付与される1200ポイントは、90日間持ち越すことができます!
【U-next】の料金の支払い方法は?
次に、U-nextの支払い方法をご紹介させて頂きます。
支払い方法には、4つあります。
- クレジットカード
- キャリア決済(ドコモケータイ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い)
- Amazon.co.jp(Amazon Fire TV / Fire TV Stick利用)
- U-NEXTカード/ギフトコード
があります。
お支払方法を1つずつご説明していきますね。
➀クレジット―ド
クレジットカードでのお支払いは、下記の5種類のカードがご利用可能です。
- Visa
- Master Card
- JCB
- アメリカン・エキスプレス
- ダイナースクラブカード
②キャリア決済
キャリア決済に対応してるのは、下記の5社です。
携帯代と一緒にお支払いできます。
- ドコモ
- au
- ソフトバンク
- Y!mobile
- UQモバイル
③Amazon.co.jp(Amazon Fire TV / Fire TV Stick利用)
U-NEXTを「Amazon Fire TV」もしくは「Fire TV Stick」を使う場合に使える支払い方法が「Amazon.co.jp」です。
Amazonのアカウントに登録している支払い方法でご利用可能です。
しかし、この支払い方法を使うと、以下ののデメリットがあります。
Amazon.co.jpで支払うデメリット
- 雑誌の読み放題が利用できない
- 子アカウントに対する購入制限ができない
- Fire TVもしくはFire TV Stickからしかポイントチャージができない
雑誌の読み放題ができないのは、雑誌を読まれる方には辛いところ。
ですので、雑誌を読む方、子アカウントの購入制限を管理したい方は、他のお支払い方法でお申込み下さい。
④U-NEXTカードとギフトコード
U-NEXTの利用料金を現金でお支払いすることができるのは、「U-NEXTカード」と「ギフトコード」です。
「U-NEXTカード」は、コンビニや家電量販店で取り扱われているプリペイドカードを利用する支払い方法です。
U-NEXTカードを取り扱っているのは、家電量販店やドンキ・ホーテ、ファミリーマートです。
U-NEXTカードには、「見放題カード」と「ポイントカード」の2種類があります。
種類 | 値段(内容) |
---|---|
見放題カード | 1,990円+税(30日間見放題+1,200ポイント) |
ポイントカード | 540円〜50,000円+税(必要な分チャージができる) |
「ギフトコード」はチケット発券機を使ってコードを発行する支払い方法になります。
ギフトコードはU-NEXTカードと取り扱い店舗が異なります。
ギフトコードを取り扱っているのはセブンイレブン、ローソン、ミニストップ、デイリーヤマザキの4社です。
ギフトコードにも「見放題ギフトコード」と「ポイントギフトコード」の2種類があります。
3,000円+税(3,000ポイント)
種類 | 値段(内容) |
見放題ギフトコード | 980円+税(7日間見放題+540ポイント) |
1,990円+税(30日間見放題+1,200ポイント) | |
ポイントギフトコード | |
5,000円+税(5,000ポイント) |
「クレジットカード」や「キャリア決済」であれば、解約手続きをしない限り毎月自動で請求が発生してしまいます。
しかし、「U-NEXTカード」や「ギフトコード」を利用する場合は、利用期限があるので解約をし忘れる心配も必要ありません。
クレジットカードやキャリア決済を使いたくないという方は、U-NEXTカードとギフトコードでのお支払いがおススメです。
U-nextの月額料金とお支払い方法のまとめ
➀U-nextの月額料金は1990円(税抜き)
②毎月1日に1200ポイントが付与される。
③支払い方法は、クレジットカード・キャリア決済・Amazon.co.jp・U-NEXTカードとギフトコードの4つある。
④現金お支払いができるのは、U-NEXTカードとギフトコードのみ。
以上となります。
U-nextは、一見高いですが、ポイント制度や雑誌用見放題、またポイントを漫画購入にも使えたりします。
雑誌をよく読まれる方、新作映画をいち早く見たい方には、かなりお得な動画配信サービスとなります!
是非快適な動画ライフをお過ごしください。
U-nextで快適な動画生活を楽しもう!
↓
◆U-next関連記事
5分で出来る!U-nextの登録方法(Pcとスマホ)を分かりやすく解説します!