こんにちは!
おさるです。
本日は、
という方に向けて、U-nextの解約方法をお伝えさせて頂きます!
簡単に解約できますので、ご安心くださいね!
5分で出来る!【U-next】の解約方法と退会方法と注意点を解説!
※スマホでダウンロードしたU-nexアプリからは解約手続きはできませんのでご注意下さい。
スマホからの解約方法
① まず、U-nextのホームページに行きます。
すると以下の画面が出てきます。
まずは、緑枠で囲った「三本線のハンガーボタン」[三]をクリックします。
②すると、ログイン画面が出てきます。
緑枠の「ログイン」をタップします。
③ ご自分の「ログインID」と「パスワード」を入力下さい。
それから「ログイン」ボタンをタップします。
④「三本線のハンガーボタン」[三]をタップします。
⑤ 次に、「設定・サポート」をタップします。
⑥ 下にスクロールして頂き、「契約内容の確認・変更」をタップします。
⑦ 緑枠で囲った、「解約はこちら」をタップします。
⑧ 「次へ」をタップします。
⑨ この画面では、解約前のアンケートが表示されます。
こちらの記入は任意ですので、アンケートに記入しない方は、下にスクロールして頂き、
解約事の注意事項までいきます。
⑩ ここまで来たら、もう少しで解約手続き完了です!
「同意する」に☑を入れて頂き、「解約する」をクリックします。
これで、解約は無事完了です。
お疲れ様です!
pcからの解約方法
① まず、U-nextのホームページに行きます。
すると以下の画面が出てきますので、緑の枠で囲っています「ログイン」をクリックします。
② ご自分のログインIDとパスワードを入力下さい。
それから、ログインボタンをクリックします。
③ 緑枠で囲っている「設定・サポート」をクリックします。
④ 下にスクロールして頂きますと、「契約内容の変更・確認」ボタンがありますので、そこをクリックして下さい。
⑤ 次に、「解約はこちら」をクリックします。
⑥ 色々おススメ映画など、案内がありますが無視して一番下までスクロールしてく下さい。
そして、「次へ」をクリックします。
⑥ ここまで来たら、もう少しで解約手続き完了です!
この画面では、解約前のアンケートが表示されます。
こちらの記入は任意ですので、アンケートに記入しない方は、下にスクロールして頂き、
解約事の注意事項までいきます。
「同意する」に☑を入れて頂き、「解約する」をクリックします。
これで、解約は無事完了です。
お疲れ様です!
解約した時点で、作品の視聴はできなくなります!
しかし、解約後もアカウントは残ります。
ですので、ポイントやNHKオンデマンドパックを継続して利用したり、購入済みの映像作品やコミック、書籍を楽しむことはできます。
もし、今後U-nextを利用しないという方は、アカウントの削除が必要です。
退会手続きの方法
① 解約後、「契約内容の確認・変更の画面」をスクロールすると、
「登録解除」の項目が出ます。
② すると、退会時の注意事項という画面が表示されるので、
ページを下までスクロールし「退会する」をクリック。
これで退会手続きは完了となります。
※注意点としては、退会していまうと今まで、購入した動画や雑誌・コミックが視聴できなくなります!
まとめ
U-nextの解約手続きと解約手続きは、すぐできます!
解約時のまとめを下記に書きました。
① 無料期間中(31日間)に解約したら料金は発生しない
② 解約手続きだけでは、アカウント自体は残る。
u-nextの会員期間に購入した作品がある場合、解約手続きをしても見ることができる
③ 解約手続きをしたら、アカウント自体を削除する退会手続きが出来る。
ただし、退会手続きをしたら、今まで購入した作品はみることが出来ない。
以上になります。
◆U-next関連記事
【U-next】の月額料金と支払い方法は?現金での支払い方法はある?
5分で出来る!U-nextの登録方法(Pcとスマホ)を分かりやすく解説します!